【乖離性ミリオンアーサー】闇堕型 歌姫アーサー【聖剣杯】攻略情報と立ち回り解説

 
最終更新日時:
乖離性ミリオンアーサー(ミリアサ)の闇堕型 歌姫アーサー【聖剣杯】の攻略情報・掲示板です。毎ターンの立ち回り方法や各職のおすすめ騎士カードなども詳しく解説、随時更新ですので攻略の参考にどうぞ。

闇堕型 歌姫アーサー【聖剣杯】概要情報

開催期間

2018年9月28日メンテナンス後 ~ 10月10日13:59

ウアサハメモ・攻略のヒント

ウアサハメモ
敵属性:光闇 心象:[堕落][魔法] 開始コスト:4
このバトルはどなたか御一人でも倒れると終了になります。ご注意を。

【聖剣杯】攻略情報と立ち回り解説

消費クエスト経験値
30スコアにより変動

敵情報

名前・心象属性HP防御デバフ上限値耐性値
闇堕型 歌姫アーサー
[堕落]
(本体)
20,000,000,000100,000魔:30,000光・闇:0
他:4,000,000
エクスカリバー
(2番)
230,000,000物:100,000
魔:8,000,000
闇:100,000
他:4,000,000
コウモリちゃん
[魔法]
(3番)
220,000,000物:8,000,000
魔:100,000
光:100,000
他:4,000,000
トランスゲージ0%スタート
4c開始
5ターン制限
※炎上・氷結・裂風効率50%、行動停止耐性95%

行動パターン

ターン本体
(行動順1)
②エクスカリバー
(行動順2)
③コウモリちゃん
(行動順3)
4c単体魔法攻撃 20,000~(デバフ効率80%)
攻撃デバフ(魔攻500%)/2Tの追加効果

単体魔法攻撃 15,000~
全体魔法攻撃 30,000~(デバフ効率50%)
回復効果ダウン 40%/2Tの追加効果
単体魔法攻撃 20,000~(デバフ効率80%)
毒 20,000ダメージ/2Tの追加効果
【対象が毒状態】毒継続ターン+1・毒ダメージアップ 50%
5c敵全体 魔攻バフ 10,000

単体魔法攻撃 15,000~

全体魔法攻撃 60,000~(デバフ効率80%)
攻撃デバフ(魔攻500%)の追加効果
単体魔法攻撃 60,000~(デバフ効率80%)
毒 20,000ダメージ/2Tの追加効果
【対象が毒状態】毒継続ターン+1・毒ダメージアップ 50%
本気(6c敵行動開始時に魔防28万以上がいる場合)
6c敵全体 魔攻バフ 20,000

単体魔法攻撃 280,000~(デバフ効率80%)
攻撃デバフ(魔攻1,000%)/2Tの追加効果

単体魔法攻撃 320,000~

全体魔法攻撃 340,000~
全体魔法攻撃 320,000~(デバフ効率50%)
回復効果ダウン 60%/2Tの追加効果
単体魔法攻撃 340,000~(デバフ効率80%)
毒 40,000ダメージ/2Tの追加効果
【対象が毒状態】毒継続ターン+1・毒ダメージアップ 50%
7c敵全体 魔攻バフ 20,000

単体魔法攻撃 320,000~

全体魔法攻撃 340,000~

全体魔法攻撃 330,000~(デバフ効率80%)
攻撃デバフ(魔攻1,000%)の追加効果
単体魔法攻撃 400,000~(デバフ効率80%)
毒 40,000ダメージ/2Tの追加効果
【対象が毒状態】毒継続ターン+1・毒ダメージアップ 50%
8c【回復量により分岐】
【回復量28,000以上】全体魔法攻撃 1,000,000~
【回復量28,000未満】全体魔法攻撃 340,000~
通常
6c敵全体 防御バフ 2,000,000

単体魔法攻撃 20,000~(デバフ効率80%)
攻撃デバフ(魔攻500%)/2Tの追加効果

単体魔法攻撃 150,000~

全体魔法攻撃 100,000~
全体魔法攻撃 30,000~(デバフ効率50%)
回復効果ダウン 40%/2Tの追加効果
単体魔法攻撃 18,000~(デバフ効率80%)
毒 20,000ダメージ/2Tの追加効果
【対象が毒状態】毒継続ターン+1・毒ダメージアップ 50%
7c敵全体 防御バフ 3,000,000

単体魔法攻撃 150,000~

全体魔法攻撃 100,000~

全体魔法攻撃 60,000~(デバフ効率80%)
攻撃デバフ(魔攻500%)の追加効果
単体魔法攻撃 180,000~(デバフ効率80%)
毒 20,000ダメージ/2Tの追加効果
【対象が毒状態】毒継続ターン+1・毒ダメージアップ 50%
8c【回復量により分岐】
【回復量28,000以上】全体魔法攻撃 1,000,000~
【回復量28,000未満】全体魔法攻撃 100,000~
②エクスカリバー破壊時(1回のみ)
4~7c全体魔法攻撃 350,000~(デバフ効率50%)
毒 40,000ダメージ/2T・攻撃デバフ 100,000の追加効果
③コウモリちゃん破壊時(1回のみ)
4~7c敵全体 魔攻バフ 40,000

聖剣杯攻略

4cから始まるが5ターン制限と短く、トランスゲージも0%から始まる。
4~5cにトランスゲージアップや攻撃上限アップ、ターゲティング等の準備を済ませておき、6c以降は攻撃に注力したい。
4~7cにある①本体からの攻撃デバフは敵の魔攻依存かつ高倍率なので、4~5cに魔攻デバフもある程度かけておきたい。

部位は②エクスカリバーが光属性で高魔防、③コウモリちゃんが闇属性で高物防となっているが肝心の①本体が物防・魔防が同じで光属性
属性耐性も①本体は光・闇とも0なので、攻撃は闇攻撃中心
また、部位を破壊するときは出来るだけ同時に行おう
②エクスカリバーが残ると魔攻バフ4万により次ターンからのデバフが厄介になり、③コウモリちゃんが残ると即攻撃デバフ10万を受けてしまう。

3~4ターン目には、①本体が防御バフを行う。
3ターン目に味方の魔防が28万以上なら敵が本気を出して攻撃寄りの行動をするようになるため、防御バフの代わりに攻撃バフをするようになる。
スコアを狙うときは注意しよう。
また、敵からの攻撃は全て魔法なので、通常は物防バフは不要。

回復量に応じて最終ターンの最後の攻撃ダメージが変わる点もスコア狙いでは関わってくる。
反射のためにもっとも被ダメージを増やしたい場合は、回復量28,000以上にしよう。
ただし、防御無視が無いため0.5~0.6億程度のダメージしか期待できない。
無理して回復量アップのカードを選ぶほどではない。

傭兵

①本体には物理魔法も通るので、物理魔法問わずにダメージを出せるカードを用意したい
部位は弱点属性でなければ光・闇でも属性耐性が400万あるもののHPが2.2~2.3億しかないので、魔法攻撃や円卓モドレがあれば闇属性の攻撃だけでも③コウモリちゃんの破壊も可能
防御無視のない物理攻撃でも、光属性を含んだ高火力の闇堕ウアサハなら十分③コウモリちゃんにダメージを与えられる。

ハイスコアを狙う場合は、闇堕ウアサハラウンドナイツラウンドナイツ(富豪)のダメージブーストをかけられるよう攻撃発動順に注意。
特に交響ラタトスクは先行する多段のため邪魔になるので、使うなら5cか7cに。
女子会を使えるならばコストダウンと魔法ダメージ100%アップが可能なミディールも強力なカード。
上記以外の妖精グループでは純白ウサ&ファル?純白エルフィンが優秀で、ミディールには劣るものの仮想ウアサハも十分な火力が出る。
また、ラウンドナイツを6~8cで3回使用することを目指すと円卓モドレに割くコストが無いことにも注意したい。

富豪

耐久面は魔防だけで十分。
防御無視も無ければ、3ターン目の規定は魔防28万である。
魔防バフを伝承ドモヴォーイ円卓に集いし騎士と共にアーサーたちのクリスマスあたりのトランスアビリティで伸ばすことが出来る点も覚えておくとソロ等で役立つかも。

ハイスコア狙いでは、最大HPアップ用の複製ウアサハの他に傭兵ラウンドナイツ盗賊ミディールを投げてダメージの底上げをしたい。
これらのカードを使うためにはコストダウンに女子会が必要。
また、ダメージブーストに2枚割くと魔防バフが厳しくなるため攻撃カードを入れる余裕は無い。
歌姫伝承カードでコストダウンしにくいこともあり、純白ウサ&ファル?錬金アーサーで攻撃バフをサポートできるようにしておきたい。
反対に、攻撃上限バフをしっかりこなせるパーティならば最大HPアップ等を優先したいので反射を付与する余裕が無くなる。
元からスコアには大して貢献しないので、潔く反射無しにした方が良い場合も少なくないだろう。

盗賊

火力を出せれば光魔法は不要。
デバフ効率も少し低めで耐久面も特に厳しくないので、魔法に注力しよう

ただし、闇魔法に強力なカードは少ない。
妖精グループでは複製ウアサハ天壊ファル、他では円卓ベディ交響ランスロ聖槍傭兵ぐらい。
①本体の光耐性は低いので、超高火力で鉄拳アーサーの追加EXが乗る上に火ともチェインできる影王コンスの採用もアリ。
ハイスコア狙いならば光のみのチェインも問題なく繋がるため、女子会でのコストダウンと魔法ダメージ100%アップが可能なミディールも火力として活躍する。

女子会で妖精グループの魔法ダメージ100%アップ、光魔法ダメージ20%ブースト、鉄拳アーサーの追加Ex有りの場合、基本的に火力は
  1. 複製ウアサハ
  2. 交響ランスロ
  3. 円卓ベディ(闇)
    ミディール
  4. 天壊ファル
  5. 影王コンス
  6. 聖槍傭兵
の順となる。(円卓ベディミディールのダメージは近いためEx次第)
女子会による魔法ダメージ100%アップが無いのなら、ミディール影王コンスの火力を下回ってしまう。
また、天壊ファル聖槍傭兵と同じくらいのダメージにまで落ち着く。

①本体からの攻撃デバフを弱めるために魔攻デバフも意識できると良い。
倍率が500% or 1,000%もあるものの、デバフ上限は3万4cに1万バフされるだけなので4~5cに鉄拳アーサーラウンドナイツをかけておけば十分。
6cに魔防規定を達成して本気を出させた場合は6c:6万、7c:8万と増えるので純白ウサ&ファル?交響ランスロでさらにデバフを重ねたい。
SSSを安定して取りたいならば流浪アーサーヌァザリース&デュラン&アーサーズ等の手回ししつつ高い魔攻デバフが出来るカードを採用しておこう。
もしも、③コウモリちゃんを先に破壊してしまった場合は②エクスカリバーから更に4万の魔攻バフがある。
その場合は、デバフを優先して次ターンの①本体の攻撃デバフを抑えるよう立ち回りたい。

歌姫

トランスゲージが0%から始まるのでどうにか4~5cでトランスまで持っていきたい。
③コウモリちゃんから毎ターン毒を受けるが、毒解除を積むよりは闇堕ウアサハラウンドナイツ交響パーシなどの回復でやり過ごす形の方が戦いやすいだろう。

反射のダメージを増やせるよう8cに回復量28,000以上に出来るとなお良い。
ただし、ハイスコア狙いだと反射や回復量アップのカードを採用しづらく、反射で得られるスコアは高くないのでこのギミックを無視することも少なくない。

おすすめカード

傭兵

傭兵おすすめカード
カード名評価分類理由

富豪

富豪おすすめカード
カード名評価分類理由

盗賊

盗賊おすすめカード
カード名評価分類理由

歌姫

歌姫おすすめカード
カード名評価分類理由

汎用

汎用おすすめカード
カード名各職評価分類理由

召喚スフィア

おすすめ召喚スフィア
召喚スフィア名評価属性分類理由
天恵使用

伝承カード(トランスアビリティ)

おすすめ伝承カード
伝承カードアーサータイプ理由

コメント欄へはクエスト攻略に限定したコメントをお願い致します。
自分のデッキに不安がある場合はデッキ相談所へ。
愚痴等の不満がある場合は愚痴 掲示板へ。

コメント(0)

コメント

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

メニュー  
※編集者が不足しています。お気軽にご参加ください。(スマホでも「PC版ページ」から編集可能)
スマホ ジャンプメニュー

攻略ページ


4人アーサーイベント
期間7/31~9/30 12:59

七聖王シリーズ
期間7/22~8/11 13:59

復刻イベント
期間7/31~9/30 12:59
期間7/22~8/11 13:59
※リンク先は前回登場時のもの

錬金クエスト
期間7/31~8/14 13:59
※ハイスコアランキングはありません。

氷属性ボスラッシュ(復刻)
期間7/22~8/11 13:59

復刻2D(炎夏グループ)
期間7/31~8/11 13:59

曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
→ 復刻後の攻略情報はこちら (14コメ)

掲示板

交流掲示板



協力プレイ募集掲示板

初心者情報

【アーサー別立ち回り解説】
傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)
盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)


※情報が非常に古く、役に立ちにくいページには打ち消し線を付けています。

カード検索

過去の評価ランキング
【レアリティ別】
傭兵 (5コメ) 富豪 (12コメ) 盗賊 (6コメ) 歌姫 (12コメ) その他 (5コメ)
属性別 スキル別
【騎士カード以外】

錬金クエスト
召喚騎士カード 錬金スキルカード

ガチャ

スキル検索

素材情報

クエスト攻略

常設イベント

イベント

ストーリー・クエスト

メインストーリー サブストーリー
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)

交換所

交換所 イベント交換所

その他

Wikiメンバー

テンプレ系
左サイドメニューの編集

サイト内ランキング
雑談 掲示板
愚痴 掲示板
デッキ相談所
4 乖離性MA リセマラ
5 質問 掲示板
6 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板
7 超弩級 1等級ウィンドドラゴン協力プレイ募集掲示板
8 固定PT募集板
9 超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板
10 鍵クエスト協力募集掲示板
最近の更新

2023/01/17 (火) 01:33

2023/01/15 (日) 15:03

2023/01/09 (月) 17:53

2023/01/09 (月) 03:46

2023/01/01 (日) 12:31

2022/12/31 (土) 23:24

2022/12/31 (土) 23:23

2022/12/27 (火) 23:07

2022/12/11 (日) 20:32

2022/11/23 (水) 12:16

2022/11/17 (木) 20:07

2022/10/29 (土) 23:00

2022/10/21 (金) 20:51

2022/10/16 (日) 17:17

2022/10/09 (日) 17:25

2022/09/30 (金) 00:30

2022/09/06 (火) 16:25

2022/09/05 (月) 08:11

2022/09/04 (日) 06:57

2022/08/11 (木) 15:44

新規作成

2020/08/01 (土) 20:32

2020/08/01 (土) 20:00

2020/08/01 (土) 19:54

2020/07/26 (日) 22:32

2020/07/26 (日) 13:02

2020/07/22 (水) 17:29

2020/07/22 (水) 15:46

2020/07/15 (水) 15:30

2020/07/15 (水) 14:14

2020/07/10 (金) 12:59

注目記事
【いせいせ】リセマラ当たりランキング 異世界異世界攻略Wiki
【インフィニティニキ】リセマラ当たりランキング インフィニティニキ攻略Wiki
【魔女ふろ】リセマラ当たりランキング 魔女ふろ攻略Wiki
【ヒプドリ】リセマラ当たりランキング ヒプドリ攻略Wiki
【ポケポケ】新パックはどっちを引くべき?|ディアルガとパルキアはどっちがおすすめ? ポケポケ攻略Wiki|ポケモンカードアプリ
ページ編集 トップへ
コメント 0